●材料:ルバーブ、グラニュー糖(原料の20〜50%。黒糖でも良い)、レモン、ワインを入れると風味が出てきます。 ●作り方: (1)ルバーブは1cm大にカットし、鍋(表面が金属で無いものが好ましい)に投入。グラニュー糖をふりかけて15分程度放置 (2)グラニュー糖が溶けたのを確認してから鍋に火を掛け、底が焦げないように絶えず木べらでかき混ぜる(10分程度)。灰汁が出てきたら取り除く。 (3)ドロッとしてきたら火を止め、粗熱が取れたら容器に移して冷やす。早めに火を止めるとルバーブの形が残り、違った食感を味わえますのでお好みで調節してください。 ●保存方法:お砂糖を少なめにして長期保存する場合には冷凍にしてください。お好みでレモン・ワインを適量入れても良いです。
●材料:滝本さんちの真っ赤な有機ルバーブ、有機アガベーシロップ(原料の20%)、有機白ワイン(原料の20%)、有機レモン汁少々(広島レモンや有機BIOイタリアレモンなどの瓶入り絞り汁でも可) ●作り方: (1)1cm大に切ったルバーブにアガベーシロップと白ワインをふりかけて30分程度放置します。 (2)かき混ぜながら火にかけ繊維がほぐれてドロッとしてきたら火を止め、最後にレモン汁をふりかけます。